最近のトピック

 

【2024年2月~4月期ショートレッスン:募集中です!】日差しに春の気配を感じたら、桜の開花ももうすぐですね!屋外制作が気持ちのいい季節。スケッチブックを携えて春の風景を描いてみませんか?

 

2024年2月13日更新

 

【第30回新年作品発表会展示風景】恒例の新年作品発表会が開催されました!今年は回を重ねてついに30回。第1回から欠かさず出品されている生徒さんもいらっしゃいます。出品点数の多さに、コロナ禍を乗り越えた実感がわいてきます。皆様スクールを続けて頂き本当にありがとうございます。

 

2024年1月8日更新

 

【2023年6月~8月期ショートレッスン:募集中です!】普段の授業ではなかなか行えない内容のレッスンを1回の講座に凝縮して開催しています。今まで使ったことのないジャンルに挑戦できるまたとない機会です!皆様のご参加をお待ちしております。

 

2023年5月17日更新

 

【講師個展訪問】秋晴れの続く9月下旬、銀座一丁目のギャラリーで当校講師の宮脇先生の個展が開催されました。コロナ禍の影響もあり、約3年ぶりの個展となりましたが、多くの来廊者で賑わいました。静物油彩のみに絞った力作を見ることが出来ました。

 

2022年10月11日更新

 

 

【講師展覧会紹介】『第33回明日の白日会展』(2022年8月17日[水]~22日[月]於:日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊において開催)に当校絵画コース講師の港井里佳講師の作品が選抜され展示されます。出品作品は30号と小品の2点の予定です。白日会の今後を担う俊英作家が選抜され力作を出品する充実の展示となります。この機会に是非ご高覧下さい。また白日会作成のYouTube動画にて選抜作家の制作における想いなどを視聴できます。港井講師の紹介シーンは21:00頃~となります。画像をクリックしてご覧下さい!

2022年8月2日更新

 

秋の特別企画【WEB展覧会出品作品募集中です!】コロナ禍に伴い、外出のままならない日が続いておりますが、今秋10月中旬~11月末までの期間中、ホームページ上に皆様の描かれたお作品を掲載する『WEB 展覧会』を開催いたします。自宅で描かれた作品・教室で描かれた作品、どちらでも結構ですのでお気軽にご出品下さい。

 

2021年8月17日更新

 

 

【デモンストレーション動画:絵画教室の講師3人による、それぞれのデッサンアプローチ “レモンを描く”】教室で長年指導を行っている講師3人が同じ“レモン”をモチーフにしてデッサンに対するそれぞれの切り口のあり方を見ていきます。基本を踏まえながら、自分ならでは持ち味で描く大切さを見て下さい!

2021年8月2日更新

 

【デモンストレーション動画:自宅で出来る!2色のコンテを使って描く白いカップ】巨匠達も愛用したコンテを用いてグレーの色画用紙に白いカップを描きます。下地の中間のトーンを活かす事によって工程が短縮され、短時間でイメージを掴むことが出来ます。是非皆さんも挑戦してみて下さい!

2021年2月17日更新

 

【2021年2~4月期1Dayレッスン:募集中です!】普段の授業ではなかなか行えない特別講座を1回の授業に凝縮して開催しています。これから春に向かっていく今期は屋外制作に役立つ技術や咲き誇る花をテーマにした講座が充実しています♪

 

2021年1月20日更新

 

 

【デモンストレーション動画:自宅で出来る!3色の色鉛筆で描くワイングラス】工業製品の形の取り方・測り方や3色の色鉛筆でガラスの質感を出すポイントをわかりやすく解説しています。透明感と立体感を両立するのが難しいけれど面白いですよ!

2021年1月15日更新

 

【第27回新年作品発表会展示風景&WEB講評】コロナ禍の最中でも皆さん一生懸命制作されました!今年は講評会の代わりに絵画作品はWEB上で担当講師から講評を行っています。

 

2021年1月5日更新

 

 

【デモンストレーション動画:特別編 精緻な人物デッサン】絵画コースの竹内優文先生が鉛筆と練り消しを多様に用いてじっくり人物を描いてみました。モデルは先生のお母様です。質感を丁寧に描き分けながら表層的な表現に留まらず、対象の人格に迫る様子は必見です。

2020年11月20日更新

 

【デモンストレーション動画:3色で描く!応用編 バラを描く】3色の色鉛筆で描くバラの花。リアルな再現にとらわれすぎず、色調のバランスを取りながら描くのがポイントです。

2020年10月2日更新

 

【デモンストレーション動画:どこでも出来る!お手軽毎日スケッチ】メモパッドと鉛筆があればどこでも描ける、スケッチ練習法を紹介します。失敗を臆せず描いてみましょう。

2020年7月3日更新

 

【デモンストレーション動画:オーブン陶土の植木鉢&鉢受け】自宅で作れて焼けるオーブン陶土の扱い方と下絵付けの練習に使える水書き用紙の紹介です。

2020年4月15日更新

 

【デモンストレーション動画:3色の色鉛筆で描くイチゴ】→自宅で描ける絵画練習。今回は色鉛筆を使った着彩入門です!三色でも結構描けますよ。

2020年4月13日更新

 

【デモンストレーション動画:自宅デッサンのススメ】教室に通えないこの時期、冷蔵庫にあるものと鉛筆で基本のデッサンのおさらいをしてみましょう!

2020年4月7日更新

 

【講師個展訪問】昭和初期の佇まいが有名な銀座一丁目にある奥野ビル内の画廊、「ギャラリー・カメリア」にて開催中の絵画教室の竹内優文 講師の個展を訪ねてみました。

 

2020年2月15日更新

 

 

【第7回 陶美展訪問 於:日本橋高島屋】陶美展とは日本陶芸美術協会が主催する公募展です。この公募展に、当教室講師の百田輝先生の作品が入賞しました。おめでとうございます!!!

 

2020年2月10日更新

 

 

【教室内展示】恒例となっているロイヤルアートスクール&ビギナーアートスクール共催の新年作品発表会の様子を見てきました。油彩、水彩、パステル、デッサン、日本画、絵付け、陶芸などの作品が会場を埋め尽くすように並べられました。

 

2020年1月6日更新

 

 

【絵付けイベント】気が付けば師走も目前、早いものですね。令和元年も残り1ヶ月ほどになりました。11月23日(土)に恒例のクリスマスプレート講座が開催されていたのでちょっと覗いてみました。

 

2019年11月26日更新

 

 

【風景スケッチ会】大型台風の影響で延期となった秋のスケッチ会は、10月14日の体育の日に千葉県我孫子市の手賀沼で開催しました。あいにくの曇天と肌寒さに負けず、生徒さん達は熱心に制作に取り組まれていました。

 

2019年10月15日更新

 

 

【展覧会訪問】昼間の日差しは相変わらず強いですが、一頃の暑さに比べるとだいぶ過ごしやすく感じるようになりました。 今回は日本橋高島屋にほど近い『壺中居』さんに陶芸の森口直洋 講師が出品している展覧会に行ってまいりました。

 

2019年9月18日更新

 

 

【展覧会訪問】夏真っ盛り。都心はお盆休みムードの中、竹内優文(ゆうや)講師のグループ展へ行ってまいりました。竹内先生を含む総勢11名のグループ展で、バラエティー豊かな作品が展示されていました。場所は教室からも近いのです。

 

2019年8月11日更新

 

 

【イベント】弦楽四重奏、ドイツビールにソーセージやドイツパン、ザワークラウトまで。納涼パーティーが今年も大盛況の内に終了しました。

 

2019年8月6日更新

 

 

【納涼パーティー・雅カルテット】納涼パーティー開催まで残すところあと12日となりました。注目の音楽生演奏、今年は弦楽四重奏です!本日は演奏してくださる 雅カルテット のメンバーの皆さんをご紹介いたします。

 

2019年7月16日更新

 

 

【スケッチツアー】梅雨の最中、雨も何とか持ちこたえ、銚子電鉄に乗り換えて犬吠埼を目指します・・・

 

2019年7月8日更新

 

 

【陶芸イベント】7/28開催の納涼パーティーに向けて、一足早く陶芸とのコラボイベントが6/29に開催されました。今年はドイツがテーマの納涼パーティーという事で、押し型を使ったビアタンブラー/ジョッキ作りを行いました。

 

2019年7月2日更新

 

 

【教室内展示】今年も無事終了しました!
『2019年1月・第25回新年作品発表会の展示風景』・・・完成度の高い作品が各ジャンルから集まりました。総展示数約200点!

 

2019年2月19日更新

 

 

【イベント】ラテンミュージック、メキシカンタコス、テキーラ・・・恒例の夏の祭典・納涼パーティーで暑気払い!

 

2018年8月7日更新

 

 

【絵画イベント】風景スケッチ会
『川崎市立日本民家園を訪ねて』・・・最高の天気に恵まれ、建築物を描くポイントを学んできました!

 

2018年5月8日更新

 

 

【絵画イベント】開校25周年記念講座
『板地から作る、テンペラグリザイユ技法の古典模写』・・・9月~1月までの成果。油絵による着色も深みを増して完成に近づいてきました!

 

2018年2月10日更新

 

 

【教室内展示】今年で24回目を迎えました!
『2018年1月・新年作品発表会の展示風景』・・・今年も絵画・陶芸・絵付け・彫金の力作が勢揃いしました。

 

2018年2月6日更新

 

 

【教室内展示】教室をあなたの作品で飾る・・・『サムホール絵画展示』開催中!
授業の折、ご来校の折に生徒さん達の思いが込められた個性溢れる作品をご覧下さい。

 

2017年9月13日更新

 

 

【絵付けイベント】開校25周年記念講座
『豆皿の絵付け 豆皿八景』・・・6月はカキツバタ・紫陽花、7月は金魚・蓮の計四枚をここまで制作しました。制作の流れを見ていきましょう。

 

2017年8月16日更新

 

 

【絵画イベント】開校25周年記念講座
『板地から作る、テンペラグリザイユ技法の古典模写』・・・8月までの途中経過をレポートします。

 

2017年8月9日更新

 

 

【イベント】フラメンコ、生バンド、パエリヤ、サングリア・・・開校25周年記念納涼パーティーが大盛況の内に終了しました!

 

2017年8月1日更新

 

 

【水彩イベント】8月の特別講座『水彩ミックス技法で金魚を描く』より
透明水彩とガッシュの効果的な併用技法を学びます。
担当:齊藤 参加費:3,000円

 

2017年7月15日更新

 

 

【教室紹介】教室の雰囲気を動画でご覧下さい!  

2017年4月8日更新

 

初めての方はこちらから

 

習う前にまずは、

体験レッスン・ご見学へ

 

デッサン無料体験ではリンゴとレモンの鉛筆デッサン、陶芸体験(有料)は手びねりでカップや小鉢を作ります。

 

 

期間限定!

おすすめショートレッスン

2024年2~4月期 募集中!

季節に合わせた旬の講座やポイントを絞ったスキルアップ講座を随時開催しています♪

 

 

新橋・銀座・汐留から歩けます

教室の場所・地図

 

新橋駅から徒歩2分、銀座駅からは徒歩7分です。汐留駅、内幸町駅からも徒歩圏内です。ーーーーーーーーーー

 

 

造形の基本です。

初めて描くなら

デッサンから

 

鉛筆の持ち方・削り方などの本当の初歩から身近な静物、風景と遠近法、人物細密デッサンまで学べます。ーーー

 

 

デッサン感覚で描けます

色鉛筆

 

懐かしいぬりえの画材ですが、技術を学べば質の高い作品を描けます。ーーーーーーーーーーー

 

 

水を自在に操りましょう!

透明水彩

 

基本の水彩技術からペンと淡彩、スケッチ技術、本格的なテクニックまで学べます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     

 

絵具の塗り重ねが楽しい!

油絵

 

油絵の基本技術から静物、風景、ポートレート、古典技法や模写を学べます。ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

色を溶け合わせて描く

パステル

 

柔らかい雰囲気が魅力。色の重ね方、ぼかしの技術などの基本をわかりやすく学べます。ーーーーーーーーーーー

 

 

宝石の様な絵具の輝き

日本画

 

墨による骨描き、胡粉の扱い、伝統的な岩絵の具と膠や箔を用いた本画制作まで学べます。ーーーーーーーーーー
         

 

器に焼き付ける絵画です。

陶磁器絵付け

 

手描きにこだわった上絵付け。基本のマイセン様式から、あなたの描きたいものまで自由に描けます。ーーーーーーーー

 

 

自分だけの器が作れる!

陶芸

 

基本の手びねりから電動ロクロの扱い、自由制作を中心に大作も作る事が出来ます。ーーーーーーーーーーーーー

 

 

教室のスケジュール

※ご予約は前日までに

 

各コースの授業日程がご覧いただけます。前もってのご予約が確実です。変更、キャンセルも可能です。